About Us
About Author
- 著者 森井啓二に関して -
A Life Rooted in Compassion and Light
慈悲と光に根ざした生き方
森井啓二は、北海道大学大学院獣医学研究科を修了後、オーストラリア各地の動物病院で臨床経験を積み、1980年代後半より統合医療の実践を開始しました。
すべての命に宿る尊さと、目に見えない世界とのつながりを深く感じながら、動物たちの心と体、そして魂に寄り添う医療を追求してきました。
その思想はやがて、自然との調和、霊性の探究、日本文化への再認識といった多彩なテーマを内包する著作活動へと発展していきます。


Words as a Path to the Soul
魂へと続く、ことばの道
森井啓二の書籍は、いずれも単なる情報ではなく、読む人の心に静かに届く「魂のための言葉」として綴られています。
「光の魂たちシリーズ」「神の国日本シリーズ」「バガヴァッド・ギーター解説」など、そのメッセージは霊性・自然・日本文化・普遍意識といったテーマを横断しながら、日常の中で実践できる智慧としてまとめられています。
読むことで何かに気づき、自分自身を静かに見つめ直す──
そのような「心の営み」を促す書籍でありたいと願いながら、日々筆をとっています。
Author's History
- 著者来歴 -
1960年代
誕生・幼少期
日本にて生まれ育つ。自然や動物との関わりを通じて、命の尊さに対する感受性を養う。
生まれつき過去世と中間世の記憶をある程度保持し、見えない世界の存在たちとの繋がりを持つ。ヨーガの師との再会。
1970〜80年代前半
獣医学の道へ
-
北海道大学 獣医学部を卒業
-
北海道大学大学院 獣医学研究科を修了
-
獣医師免許取得後、臨床経験を積む
1980年代後半
オーストラリアでの研修・統合医療の原点
-
オーストラリア各地の動物病院で研修・実地経験
-
現地の自然療法や代替医療の考え方に触れ、統合医療への関心を深める
-
帰国後、動物病院の院長として統合医療の実践を開始
-
ヨーガ・瞑想の開始
1990年代〜
ホメオパシーと霊性への探究
-
ホメオパシー、伝統医療、各種治療法と西洋医学を合わせた統合医療の実践、自己治癒力を高めるための探究
-
日本ホメオパシー医学会の創設メンバーとして活動
-
同会理事、および獣医師部会代表を歴任
-
日本ホメオパシー医学会 認定専門医取得
-
英国 Faculty of Homeopathy 認定獣医師
-
日本ホメオパシー獣医学会初代会長
-
国際ホメオパシー獣医師会日本支部初代代表
2000年代以降
山岳修行を開始
-
自然界や見えない世界との繋がりを強化
著作活動を通じた叡智の発信
-
『光の魂たちシリーズ』をはじめ、数々の書籍を執筆
-
テーマは霊性、自然との共鳴、日本文化、天意、普遍意識など多岐にわたる
-
難解な概念をわかりやすく伝えるスタイルで、多くの読者の共感を得る
-
現在も執筆活動と精神文化の啓蒙を継続中
主な著書
-
『光の魂たちシリーズ』
-
『神の国日本シリーズ』
-
『精解 神の詩 バガヴァッド・ギーター』
ほか多数